聖ラファエル幼稚園 ミカエル組の様子をお伝えいたします。
「靴下履いて、お散歩行くよー」と言うと、自分のシールマークが付いているケースから自分の靴下を持ってきて履こうとする子ども達☆
保育者が少しだけお手伝いをしてあげると、その後は一人で履けるようになってきた子も増えてきました。
順番に靴を履いて、外で座ってみんなの準備が整うのを待っています♪
大通りに出ると、『はたらくくるま』がたくさん走っています。
子ども達は目をキラキラさせながら運転手さんへ手を振ると、手を振り返してくれる運転手さんや、「プップー」と特別にクラクションを鳴らしてくれる運転手さんもいて、そのたびに大喜びの子ども達です(*^_^*)
園庭では春に届かなかった鉄棒にも届くようになり、少し高い所に背伸びをしてぶら下がって遊ぶ姿が見られるようになりました。
「はい」と何か食べ物を口に運んでいる真似っこも上手になりました。
10月に入り、運動会の練習をしています。
『あひるサンバ』や『バナナくん体操』を楽しんでいます。
「位置についてー。よーい、どん!」の掛け声に合わせて、走りだせるようになりました。
「入場行進は線の上を歩こうね☆」とお話すると、仲良く手を繋ぎながら線の上を歩こうとしています(*^^*)
幼児食へ移行し、給食もおやつもお兄さん、お姉さんと同じになりました☆
おやつに出る大きなおにぎりを美味しそうにパクパクと食べちゃう子ども達♪
いっぱい食べて、また明日も元気に幼稚園に来てくださいね(^_-)-☆
聖ラファエル幼稚園 L
電話:025-241-2307