聖ラファエル幼稚園のきょうの様子をお伝えします。
きょうは、不審者防犯訓練がありました。
きょうは、不審者防犯訓練がありました。
≪訓練≫
駐車場に、ヘルメットを被った怪しい人影が・・・・
保育室の中をのぞいています。
保育室の中をのぞいています。
不審者がインターホンを鳴らしました。
応対した職員が用件を尋ねます。
中に入ろうとする不審者を必死に止めています。
その頃・・・
園内アナウンスがはいりました。
「みなさん、ハチさんが入ってきました。
みんなで、先生の近くに集まってください」
園内アナウンスがはいりました。
「みなさん、ハチさんが入ってきました。
みんなで、先生の近くに集まってください」
『ハチさん』は『不審者』という意味です。
先生が、入り口ドアを施錠し、バリケードを作りました。
子ども達は、先生の近くに集まって身を潜めます。
「みんな大丈夫だからね!!」
ちょっぴり怖くて泣いてしまったお友だちも・・・
再びアナウンスがはいります。
「みなさん、ハチさんがなかなか出ていきません。
みんなでおゆうぎ室に避難しましょう」
先生の話を聞いて、静かに避難します。
園庭を通って、ステージ裏の階段からおゆうぎ室へ。
先生が、おゆうぎ室入口のドアに鍵をかけ、バリケードを作りました。
園長の話を聞きました。
「きょうは、とても上手にできましたね。
いつ、どんな人がくるか分かりません。
先生のお話や放送をよく聞いて、危険から自分の体を守りましょうね!!」
その後、退職する先生のお別れ会がありました。
もうすぐ赤ちゃんが生まれる先生に、みんなで「ありがとう」を伝えました。
「みんなと毎日過ごせてとても楽しかったよ」
「せんせい、だいすきだよ!」
「げんきでね!!」
「また、あそぼうね!!」
明日から10月です。
秋になっても、日中はまだまだ暑い日が続いています。
これからも、みんなで元気に遊びたいと思います。
明日も待っていますね!!
聖ラファエル幼稚園M
電話025-241-2307
電話025-241-2307